赤坂にある美容鍼・鍼灸・マッサージ治療院。仕事の疲れや美容の悩みの解消ならリンドウー治療院

TEL 03-6459-1483
平日:10~20時 土・日・祝日: 10~17時 木曜日休診
webで予約をするボタン
MENU
電話でで予約をするボタン
webで予約をするボタン

平日:10~20時 土曜・日・祝日: 10~17時 木曜日休診

後藤総院長× 浅香山親方
スペシャル対談

後藤総院長× 浅香山親方
スペシャル対談

美容鍼のリンドウー治療院 > 後藤竜也のブッダハンド(ほとけさまの手当て) > 後藤総院長× 浅香山親方スペシャル対談

2016年4月現在、「通算1047勝という大相撲史上歴代最多記録を持つ元大関魁皇こと、浅香山親方。肩や腰に故障を抱え、2010年の9月場所直前に初めてリンドウー治療院を訪れて以降、11年7月の現役引退まで、後藤竜也総院長の治療を受け続けていました。「先生と出会っていなかったら、引退はもっと早かったと思います」と語る浅香山親方は、どんな“鍼効果”を実感していたのでしょうか? 今ではお酒を酌み交わす仲という後藤総院長とともに、当時のことを振り返ります。

――浅香山親方と後藤総院長の出会いについて教えてください。

浅香山親方 自分はもともと腰痛があり、ケガをすることも多かったんですが、お世話になっている枝川親方からリンドウー治療院を紹介いただいて、2010年の9月場所初日の前日に一度診ていただきました。

後藤総院長 (身体が大きいだろうって、)ベッドを3つ並べて待っていたんですよ(笑)。あのときは肩が悪かったんだよね。五十肩のように、動かすと痛いという状態だった。

浅香山親方 相撲で痛めたと思うんですが、肩が上がらなかったんです。夜寝られないくらいしんどかった。腰も14歳くらいのときから慢性的に悪くて、痛みが出たり治まったりを繰り返していました。後藤先生に診ていただいた頃は、頻繁に痛みが出るようになっていましたね。けれど、後藤先生に治療してもらったら、自分でもわかるくらい身体が良くなったんです。

後藤総院長 場所が始まって3連勝したんだよね。でもその三日目に膝をひねって、5連敗してしまった。そのときマスコミの間で「引退」がささやかれていましたね。それを聞いて、枝川親方に「もしかしたら魁皇関の膝を治せるかもしれない。治療を望んでくれるのであれば、友綱部屋(当時所属していた部屋)まで行きます」と電話しました。

浅香山親方 自分自身、ネガティブになってしまい「もうダメだろう」と諦めモードでしたが、部屋に来て治療をしていただきました。2時間くらいみっちり治療してもらいましたよね。

後藤総院長 膝がガクガクで、踏ん張れない状態で……。膝に相当、留め鍼(小さい鍼を皮膚につけたままにして、筋肉に刺激を与え続ける治療法)もしたよね。すると2時間くらいしたら、踏ん張れるようになったんです。ただだからといって、すぐにちゃんと相撲ができるわけじゃないだろうし、もし負け越しちゃったとしても、とりあえず場所の最後まで戦えるようにしましょうと言いました。確かその日の取組の相手が、7勝1敗と絶好調の把瑠都関だったよね?

浅香山親方 そうです。正直周りから見ると、「魁皇関は厳しいだろうな」と思われていたでしょうが、勝ったんですよ(笑)。

後藤総院長 その後もばったばったと倒して(笑)。結果、勝ち越し。

浅香山親方 一時は「もう無理だ」と思いましたが、先生の治療を受けて、身体が元に戻ったというか、自分の相撲を取れるようになり、現役を続けることができたんです。それから相撲を取った後に治療に行くようになり、その後の九州場所でも、十勝以上できました。先生と出会っていなかったら、引退はもっと早かったと思います。

――治療すると、具体的にどういった効果を感じるのでしょうか?

後藤総院長 そもそも鍼治療をわかりやすく説明するとツボを刺激(傷をつける)します。そうするとその場所が修復(免疫作用)されます。そしてそこに経絡(経、絡とは縦の流れと横の流れの意味で気や血のエネルギーが流れる筋道)で通じている他の場所にも免疫作用が働く……というもの。実際に、その効果は瞬時に出ます。例えば、肩関節が痛いとき肩だけではなくそこに連動している手や背中に鍼治療をすると痛みが取れたりします。東洋医学は素晴らしいですね(笑)

浅香山親方 そうなんです、痛みそのものが瞬間に良くなるんです。あれはもう本当に不思議です(笑)。それに先生の治療はただ痛いところに鍼を打って終わりというだけではないんです。例えば肩の治療をする時最後にもう一度肩の動きを確認してくれます。痛みがまだ残る場合は、先生に「ここがまだ痛いです」と伝えて、また鍼を打ってもらって……というのを楽になるまで続けてくれます。そうすると肩に激痛が走り、力が抜けてしまうような状態でも、すぐに楽にしてくれて、次の日には全く痛みが気にならなくなる。鍼ってこんなに即効性があるのかと驚きますよ。

後藤総院長 そう言えば現役時代、場所中に肩関節を痛めて肩が全然挙がらなくなり整形外科で痛み止めの注射を打ってもらったけど全く効果がなく、うちに来たらみるみるうちに痛みが消えて肩関節が挙がるようになった事もあったね?(笑)。

浅香山親方 はい、あの時も本当にびっくりするくらいすぐに良くなりました。自分はもともと、マッサージばかりに通っていたんですが、「少し楽になったかな」という程度の実感はあったものの、鍼ほど急激によくなったことはありませんでした。実は先生と出会う前に、ほかのところで鍼治療をしたこともあったんですよ。ただ、正直痛いだけというか、終わった後、ドッと疲れてしまって……。

後藤総院長 鍼には、刺すときのチクッという痛みのほかに、ズーンと響くような感覚があるんですが、そのコントロールができない先生っているんですよ。患者さんに我慢してもらえる範囲内で、刺激を調節するっていうのが難しい。

浅香山親方 昔、腰に鍼を刺してもらって、ずんと響いた状態のままでしばらく置いておかれ、終わってから、そこがパンパンに張っているように感じられたこともありました。「これはいつ良くなるんですか?」と訊いてみたところ、先生いわく「2?3日経つと良くなると思うから」。それはもう鍼の効果かどうかわからないですよね(笑)?

後藤総院長 そういった経験のせいで、鍼に良いイメージを持てなくなった人は多い。鍼が入ったとき、急に痛みが走ると脳が痛みに対して拒絶反応を起こすので、あとはもう何をやっても身体が受け付けなくなるし、痛みによって筋肉がグッとかたくなったところに、持続的に刺激を与えると、逆に炎症を起こしてしまう事もあります。
もし枝川親方のご紹介がなかったら魁皇関との出会いはなかったし今ここで懐かしい思い出話も出来なかったと思います。本当に枝川親方には感謝ですね(笑)?

浅香山親方 そうですね(笑)。先生の治療は、まったく嫌な感じがしないんです。ちょっと痛いなと思っても、そう伝えるとすぐに調節してくれるし、全然怖くありませんよ。むしろ気持ちよくて、鍼を打たれながら寝てしまうことも(笑)。自分にとっては、リンドウー治療院はリラックスできる場でもあります。

――現在は、お弟子さんもリンドウー治療院に通われているそうですね。

浅香山親方 10代の若い衆も、ケガを恐れず、稽古を思い切ってやるようになりました。例えば、頭と頭がぶつかって、首が中にグーッと入り込むと、電気が走ったり、痛みが取れなかったりすることもあるんです。そういうとき、弟子自ら「後藤先生のところに行ってきていいですか?」と言ってきます。若い衆も、行けば良くなるとわかっているんですね。

後藤総院長 最初はみんな、嫌だ、嫌だって言ってたけど(笑)。一度、僕が部屋に行ったときに問答無用でお弟子さん達に鍼を打ったんだよね。手に数カ所鍼を打つと、ふくらはぎの張りが一瞬にして取れるという治療をやったら、みんな感動していました。あの治療法は他の治療院では体験できない僕のオリジナルなんです。(笑)!

浅香山親方 あれは本当にすごいですよね。力士は、身体が痛いからといって休むことはできません。どんどん番付が下がっていってしまいますから。そういった意味で、何かあっても先生のような方がいてくれるというのは安心です。自分が現役の頃はもちろん、弟子を見ていただいている今も、ずっと先生には助けられています。

後藤総院長 新しいお弟子さんも入ったことだし、またみんなに世界で一番痛くなく、瞬間的に鍼の効果が実感できる治療を体験してもらわないとね。(笑)

浅香山親方 地方巡業の前は、身体を追い込むことが多いので、ぜひお願いしたいです。自分は今度、ダイエット鍼をお願いしたいなぁ。鍼は、スポーツでのケガに限らず、肩が凝っているとか、胃の調子が悪いとか、飲み過ぎとか、ちょっと体調が優れないときにも効くんです。やっぱり鍼は不思議ですよ。口ではうまく説明できないところもあるので(笑)、ぜひ皆さんも一度体験してみてほしいです。

後藤総院長 そうですね。浅香山親方、これからもよろしくお願いします。

総院長×浅香山親方/対談ページ
ブログ
リンドウーグループセミナースケジュール
電話でで予約をするボタン
webで予約をするボタン

平日:10~20時 土曜・祝日: 10~17時 木・日曜日休診

Page top